本文へスキップ

   

石垣島将棋事情ishigaki shogi information

石垣島の将棋情報

■八重山支部の将棋のレベル
登録会員約20名。アマ高段者〜級位者までが在籍しています。
高段者は5〜6人で県代表経験者も3名います(元県名人が2名!)、人口5万弱の小さな離島ですが結構レベル高いんですよ(^^♪
また石垣島には会員以外でも、初段前後の棋力の人が結構いるように感じます。(隠れ将棋ファン、隠れ強豪が実はかなりいる?)。
石垣島は移住者も多い島です。会員には地元民だけでなく、移住者も複数名います。
(現在の四代目支部長も、石垣島歴20年超の移住者)


■石垣島の将棋環境
いわゆる世間でいうところの将棋道場というのはありませんが、八重山支部の活動拠点となっている『囲碁将棋サロンばしらいん』が一応道場という位置づけになっています。

 ☆囲碁将棋サロンばしらいん
  ・不定休営業・席料¥500- (飲料代別途)
 ※常駐の席主はいません。棋友と行って指す、打つ、というスタイルになります(囲碁盤・将棋盤7〜8面)
  訪問時に八重山支部の会員がいれば、対局することもあるかと思います。

さて将棋道場はありませんが、子供将棋教室はあります。
 八将館こども将棋教室
 ・営業:水木金(15〜19時)、土(13〜17時) 会員月謝制、高校生以下が対象
  レベルは超初心者〜高段者(高校県代表)まで、小1〜高校生まで在籍。
  不定期で日曜道場(年齢制限なし)を開催しています。

正式に将棋を指せる場所は以上です。
・・が、馴染みの飲食店や遊技場などで将棋を楽しんでいる方もいるようです。

■将棋大会事情
別ページでも紹介していますが、八重山支部主催の将棋大会が年4回あります。うち2つは学生大会なので一般の方も参加できる大会は年2回(石垣市長杯と八重山将棋まつり)になります。
どちらも棋力ごとにクラス分けなので、級位者〜腕自慢の有段者の方まで、是非ご参加ください。

主要大会会場

大M信泉記念館


 730交差点から徒歩3分程度
 子供大会や8月の市長杯大会などで利用させて
 いただいております。
 1Fが資料・展示ブース、2Fの多目的ホールが
 会場となります.








囲碁将棋サロンばしらいん

のりば食堂を東へ、おおはま歯科の交差点を右へ南下し15mほど先。
※駐車場はありません。

八重山支部の会合、支部内大会など、普段の練習対局で利用させていただいています。











過去に来島されたプロ棋士

離島ゆえプロ棋士に接する機会も中々ないですが、過去にはあの大名人!大山康晴十五世名人が来島されたこともあったんですよ!
(1991’船の旅イベントで来島。支部メンバーと会食の場をもってもらいました)

石垣島でご指導いただいたプロ棋士の先生方

・永作芳也五段(1982)
・佐瀬勇次名誉九段・植山悦行七段・中井広恵女流六段(1983)
・森けいニ九段(1988、94)
・高田尚平七段(2005〜〜〜)
  大野八一雄七段、先崎学九段、佐藤紳哉七段、宮宗柴野女流二段
・里見香奈女流五冠(2018)
・北尾まどか女流二段(2018)
                            (段位は2019年8月現在)

日本将棋連盟八重山支部